一泊二日〜二泊三日の台湾旅行に最低限必要な持ち物を紹介します。
もし、二泊三日以上泊まる人は、本記事に書いてある持ち物にプラスアルファして必要な持ち物をそろえてくださいね。
では早速、台湾旅行に最低限必要な持ち物を紹介します。
(※一応、台湾旅行がはじめての海外旅行という人もいらっしゃるかもしれませんので、万が一のことことが起こった場合に必要な持ち物についても書いておきます)
もくじ
一泊二日〜二泊三日の台湾旅行に必要な洋服の枚数
一泊二日で台湾旅行にいく場合…
- パンツ:1枚
- 靴下:1枚
- Tシャツ:1枚
- パジャマ:1セット
以上です。驚くほど少ないでしょ?笑
台湾に行って一泊して帰ってくるだけですからね。洋服なんてほとんど必要ありません。
ズボンも上着も、台湾旅行に行く日に来ているものを次の日も着れば事足りるでしょう。
もちろん、下着は着替える必要がありますので、実際に持っていく洋服といえば下着だけでOKというのが結論です。
二泊三日で台湾旅行にいく場合は…
- パンツ:2〜3枚
- 靴下:2〜3枚
- Tシャツ:2〜3枚
- 上着:1〜2枚
- ズボン:1〜2枚
- パジャマ:1セット
以上です。二泊三日の場合は、長時間台湾をぐるぐる歩き回るでしょうから、下着は2〜3枚あったほうが安心でしょう。上着とズボンも念のため1〜2枚あると安心です。
もちろん、二泊程度なら台湾旅行にいく当日着ていった服を着回せば良い考えている人は、予備の上着もズボンも必要ありません。
UV化粧品は持っていったほうが良いかも
台湾は、沖縄より南に位置していることからもわかるとおり、年中日差しが強いです。
12月〜2月の冬の間でも、日本の本当と比べると日差しが強いです。ですので、紫外線対策用にUV(サンスクリーン)を持っていくと安心です。
▼SPF33 PA++(肌に易しめ)
▼SPF50 PA++++(しっかり紫外線予防)
一泊二日〜二泊三日なら、そこまで日差しの強さを気にする必要はないかと思いますが…
女性の方の場合は一日でもお肌の影響を気にされるかと思いますので、一応ね。
アルコールティッシュ(除菌・消毒ティッシュ)とハンカチは持っていこう
台湾はアジア諸国の中でも発展している国なので、衛生的にキレイです。しかし、日本の衛生基準と比べてはいけません。
海外旅行に行ったことがある人ならわかると思いますが、日本は異常に清潔です。この清潔レベルは世界一と言って過言ではありません。
ですので、日本の生活になれきっている人は、台湾の屋台のテーブルや食器等の汚れが気になる人もいるかも知れません。そういう方は、除菌用アルコールティッシュを持っていくと良いでしょう。
▼拭くだけで除菌可能
ちなみに、驚かれるかもしれませんが、韓国や台湾やフィリピンなどではトイレで紙を流さないのが一般的です。(流せるところもあります)
日本ほどしっかりした下水設備が整ってないので、トイレに紙を流すと詰まって使えなくなるというのが理由です。
また、風で手を乾かすジェットタオルが設置してあるところも少ないです。
なので、便器を拭いたり手を拭いたりするのにアルコールティッシュやハンカチを持っていっておくと便利です。
用心するなら虫除けスプレーも
空港は、さまざまな国の旅行者が行き来します。当然、蚊による感染症で危険な地域から帰国される方もいらっしゃいます。(最近ではジカウイルスが有名ですね)
もし、そういった蚊を媒介した感染症が心配なのであれば、虫除けスプレーも用意しておくと良いでしょう。
▼虫除け成分「DEET(ディート)」30%配合で超強力
▼子供用にはイカリジン成分15%配合の天使のスキンベープがおすすめ(DEETは子供の肌に悪影響がある場合があるので。大人は大丈夫)
台湾ガイドマップも持っていくように!
当たり前ですが、はじめて台湾旅行にいくなら台湾ガイドマップは必須です。
行きたい観光スポット、レストラン、ショッピング街等にチェックをしておいた台湾ガイドマップは必ずもっていくようにしましょう。
ガイドマップには、旅行者の助けになる台湾語のフレーズや台湾ドルの為替レートなども記載されていますので、持っておくと非常に便利です。
というか、絶対に持っていってください!
知らない国に地図を持たずにいくのは無謀です!googleマップがあっても、です。
▼管理人おすすめの台北ガイドブック。はじめて台湾旅行にいくなら首都の台北がおすすめ。
パスポートのコピーも持っておこう
万が一ひったくりにあって、パスポートも財布もスマホも何もかも盗られたとしても、パスポートのコピーがあればなんとかなります。
パスポートのコピーを持って台湾の警察署か日本台湾交流協会の事務所に行けば、身分を確認した上で適切な対処をしてもらえます。
念のため宿泊先住所のメモも
道に迷ったときのために、宿泊先の住所をメモしておきましょう。
住所のメモは、日本語ではなく英語もしくは台湾語(中国語)でメモしておきましょう。現地の人が読めますので。
スマホのgoogleマップで場所を伝えてもOKです。
まとめ
一泊二日の台湾旅行に最低限必要な洋服の枚数はこちら↓
- パンツ:1枚
- 靴下:1枚
- Tシャツ:1枚
- パジャマ:1セット
二泊三日の台湾旅行に最低限必要な洋服の枚数はこちら↓
- パンツ:2〜3枚
- 靴下:2〜3枚
- Tシャツ:2〜3枚
- 上着:1〜2枚
- ズボン:1〜2枚
- パジャマ:1セット
以下の持ち物もあると安心↓
- UV化粧品
- 除菌用アルコールティッシュ
- ハンカチ
- 虫除けスプレー
- 台湾ガイドマップ
- パスポートのコピー
- 宿泊先の住所メモ
当たり前ですが、パスポート本体を持ってないと台湾に入国できませんし、飛行機にも乗れません。パスポートは必ず持っていくようにしましょう。
出かける前にパスポートだけは必ず確認するようにして下さい。
-
-
台湾旅行の前にパスポートを作ろう!パスポート申請方法を詳しく解説
台湾旅行にいくと決めたら、まずパスポートを作りに行きましょう。 台湾は外国ですので、パスポートがないと入国できません。 そして、パスポートは発行申請してから実際に発行してもらうまでに数日 ...